Firefoxを使ってるとどうも大量にメモリが消費されている感じがしたのでタスクマネージャで調べてみました。するとなんと200MB、時には400MBも消費していることが分かりました(^^; なんとかならないかと思いアドオンを探したところ次のようなものを見つけました。
AFOM recovers Memory Leakage within a running instance of the Firefox browser application.
Note: ( Windows Only )
作者のホームページ
これを入れると メモリ消費量が増えてくるたびに活躍して、時には10MB以下にまで掃除されます。入れておくだけで勝手にやってくれるようで、体感もこころなしか快適です。
2通りのバージョン(2.*と3.*)があって2.*用はFirefoxのみを対象としていて、3.*(といいつつここでは4.2となっていますが(^^;)はFirefox起動中に下記のアプリケーションも見てくれるそうです。
AFOM 3.* Memory Recovery for Firefox, TweetDeck, Seesmic, Google Earth Desktop, iTunes9 and Songbird Desktop Applications.
Thunderbirdにもほしいですが、こちらはないようですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿