skip to main
|
skip to sidebar
Ozlog
2010年11月10日水曜日
昇仙峡:紅葉
11/8(月)に
昇仙峡
に行ってきました。8:30出発。東名→東富士五湖道路(社会実験で中央道の大月まで無料です(^^V)→中央道→甲府昭和IC→昇仙峡で11:00着でした。帰りは17:00に昇仙峡を出発→甲府昭和IC(ここまでで1時間(^^;)→中央道→東富士五湖道路→東名で20:00着ということで甲府市内が退社時間だったためか混んでいましたがそれ以外は順調に渋滞もなく、行き帰り出来ました(^^V
とはいえ平日なのに駐車場も満車で、観光客もいっぱい。なんなんでしょうか(^^;
県営駐車場から
仙娥滝
へ向かう遊歩道入口にあった紅葉とイチョウの共演。
夢の松島から見た覚円峰。紅葉がとてもいい具合です。
パノラマ台へのぼるロープウェイ。ロープウェイの下が見事に紅葉しています(^^V ロープウェイは
ここ
でインターネット予約しておくと10%引きになります。
弥三郎岳
の超怖い丸岩の上。360°の眺望が楽しめますが、安心して立ってはいられません(^^; この岩の先は絶壁なのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
ソフト
(244)
旅行
(59)
生活
(15)
Blender
(14)
ロボット
(13)
英語
(7)
VMware
(5)
Eclipse
(4)
学習
(4)
Python
(1)
読書
(1)
Archive(Since 2008/2/29)
►
2019
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(5)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
8月
(1)
►
2017
(2)
►
6月
(1)
►
1月
(1)
►
2016
(7)
►
12月
(3)
►
2月
(4)
►
2015
(4)
►
11月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
2014
(3)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2012
(19)
►
11月
(2)
►
8月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2011
(51)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
▼
2010
(84)
►
12月
(8)
▼
11月
(8)
Scilab:5.3.0β5
SugarSync:5GBに増量(^^V
さらにポスター印刷
MS Word:数式エディタでのコピー
REDUCE
箱根:紅葉
昇仙峡:紅葉
MS Word:章番号
►
10月
(12)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(11)
►
4月
(4)
►
3月
(11)
►
2月
(8)
►
1月
(12)
►
2009
(123)
►
12月
(12)
►
11月
(3)
►
10月
(13)
►
9月
(14)
►
8月
(25)
►
7月
(14)
►
6月
(11)
►
5月
(12)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(11)
►
2008
(56)
►
12月
(13)
►
11月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(8)
►
4月
(8)
►
3月
(6)
►
2月
(1)
自己紹介
Oz
詳細プロフィールを表示
[PR]
ログハウス
[PR]
賃貸
0 件のコメント:
コメントを投稿