Rubyでは直接多次元配列を下記のように扱うことは出来ないようです。
a = Array.new(10,5)
のように10行5列の配列を作ろうと思うと、上のやり方では出来ない。ので、ちょっと面倒ですが、1次元配列の中に1次元配列を入れてやるように次のようにやればできるようです。
a = Array.new(10)
a.each_index{ |y|
a[y] = Array.new(5)
}
初期化したければ、
a = Array.new(10)
a.each_index{ |y|
a[y] = Array.new(5, 0) # 0で初期化
}
とします。
このようにすればあとは
a[i][j]
というようなアクセスが出来るようになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿